※PDFを開く 論文名:文化経済の成長と公共投資 論文よみがな:ぶんかけいざいのせいちょうとこうきょうとうし 出版物名:アドヴァンスサロン 出版社:ADE研究会 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1978年 10月 カテゴリー: B4 | F1 キーワード:『学校と社会』 | デューイ | 公共投資 | 学校の機能 | 教育改革/教育革新/教育変革 | 行動的学習
※PDFを開く 論文名:対談風評論:教育の海外輸出 論文よみがな:たいだんふうひょうろん きょういくのかいがいゆしゅつ 出版物名:アドヴァンスサロン 出版社:ADE研究会 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1978年 10月 カテゴリー: B1 | B5 | F1 キーワード:プラント輸出 | 教育援助 | 海外技術協力 | 行動による行動の教育
※PDFを開く 論文名:対談風評論:海外技術協力への期待 論文よみがな:たいだんふうひょうろん かいがいぎじゅつきょうりょくへのきたい 出版物名:アドヴァンスサロン 出版社:ADE研究会 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1979年 03月 カテゴリー: B1 | B5 | F1 キーワード:日中関係 | 東南アジア | 欧米志向 | 海外技術協力
※PDFを開く 論文名:対談風評論:停年制延長と能力開発 論文よみがな:たいだんふうひょうろん ていねんせいえんちょうとのうりょくかいはつ 出版物名:アドヴァンスサロン 出版社:ADE研究会 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1979年 10月 カテゴリー: B1 | B5 | F1 キーワード:ゼロ成長 | 停年制 | 能力開発 | 高齢化社会
※PDFを開く 論文名:子どもの能力をどう育てるか 論文よみがな:こどもののうりょくをどうそだてるか 出版物名:SBCテレビ視聴通信 出版社:SBC信越放送 種類:講演 形態:雑誌 発行年月: 1971年 12月 カテゴリー: D1 | D2 | F1 キーワード:できるとわかる | 学校教育 | 家庭教育 | 生活行動の場で育てる | 知識/知識教育 | 社会を見る能力 | 自分で情報をとる
※PDFを開く 論文名:教師の幻想ではないか 論文よみがな:きょうしのげんそうではないか 出版物名:中学教育 出版社:小学館 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1971年 11月 カテゴリー: D1 | F1 キーワード:能力のちがい | 能力の実態 | 能力差
※PDFを開く 論文名:生涯教育―心に栄養を与える制度と習慣をつくる 論文よみがな:しょうがいきょういく こころにえいようをあたえるせいどとしゅうかんをつくる 出版物名:くらしと保険 出版社:生命保険協会 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1971年 00月 カテゴリー: B4 | B6 | F1 キーワード:仕事・生活 | 体験的教育 | 生涯学習/生涯教育
※PDFを開く 論文名:OECDの教育勧告の意味するもの 論文よみがな:おーいーしーでぃーのきょういくかんこくのいみするもの 出版物名:マネジメント 出版社:日本能率協会 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1971年 01月 カテゴリー: B4 | B5 | F1 キーワード:OECD教育勧告 | 人間を育てる | 教育観/学習観 | 権力主義
※PDFを開く 論文名:三題話 論文よみがな:さんだいばなし 出版物名:教育月報 出版社:神奈川県教育委員会 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1971年 04月 カテゴリー: B1 | D2 | F1 キーワード:宮本武蔵 | 寺子屋 | 情報 | 職場
※PDFを開く 論文名:普通教育と職業教育 論文よみがな:ふつうきょういくとしょくぎょうきょういく 出版物名:マネジメント 出版社:日本能率協会 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1970年 11月 カテゴリー: B3 | B4 | F1 キーワード:七三教育/七三制 | 富山県 | 普通教育/普通課程 | 職業教育
※PDFを開く 論文名:企業内教育の再考を 論文よみがな:きぎょうないきょういくのさいこうを 出版物名:マネジメント 出版社:日本能率協会 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1970年 12月 カテゴリー: B4 | F1 キーワード:企業内教育 | 新入社員教育
※PDFを開く 論文名:教育の爆発 論文よみがな:きょういくのばくはつ 出版物名:学際 出版社:(不明) 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1969年 07月 カテゴリー: B1 | F1 キーワード:六三制/六三三制 | 受験戦争 | 大学紛争 | 大衆の要求 | 教育システムの転換
※PDFを開く 論文名:子どもの思考を阻害するもの 論文よみがな:こどものしこうをそがいするもの 出版物名:東北版教室の窓 出版社:東京書籍 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1970年 03月 カテゴリー: C4 | D2 | F1 キーワード:知識主義 | 結論重視 | 考える力/考える能力 | 考える方向 | 考える材料 | 考える習慣 | 質問の出し方
※PDFを開く 論文名:情報と教育はどう違うか 論文よみがな:じょうほうときょういくはどうちがうか 出版物名:マネジメント 出版社:日本能率協会 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1970年 04月 カテゴリー: B1 | F1 キーワード:情報 | 教育の実体
※PDFを開く 論文名:「いざ鎌倉」と「公害」と 論文よみがな:いざかまくらとこうがいと 出版物名:マネジメント 出版社:日本能率協会 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1970年 07月 カテゴリー: C1 | C2 | F1 キーワード:愛国心 | 教科書 | 歴史学習/歴史教育 | 社会科 | 神話
※PDFを開く 論文名:教育工学は何をなすべきか 論文よみがな:きょういくこうがくはなにをなすべきか 出版物名:教育工学 出版社:(不明) 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1968年 07月 カテゴリー: A4 | D5 | F1 キーワード:教育の体質改善 | 教育工学 | 紹介学・文献学
※PDFを開く 論文名:電算機は創造性を教育できるか 論文よみがな:でんさんきはそうぞうせいをきょういくできるか 出版物名:総合教育技術 出版社:小学館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1969年 00月 カテゴリー: D1 | D5 | F1 キーワード:コンピュータ | 個別指導 | 創造性/創造的思考
※PDFを開く 論文名:教育欠陥車 論文よみがな:きょういくけっかんしゃ 出版物名:日本教育新聞 「時の話題」 出版社:日本教育新聞社 種類:エッセイ 形態:新聞 発行年月: 1969年 00月 カテゴリー: F1 キーワード:大学改革 | 大学紛争
※PDFを開く 論文名:研究と教育の分離 論文よみがな:けんきゅうときょういくのぶんり 出版物名:日本教育新聞 「時の話題」 出版社:日本教育新聞社 種類:エッセイ 形態:新聞 発行年月: 1969年 00月 カテゴリー: F1 キーワード:大学改革 | 教育と研究の分離
※PDFを開く 論文名:小学生でも参加する 論文よみがな:しょうがくせいでもさんかする 出版物名:日本教育新聞 「時の話題」 出版社:日本教育新聞社 種類:エッセイ 形態:新聞 発行年月: 1969年 00月 カテゴリー: F1 キーワード:大学改革 | 大学紛争
※PDFを開く 論文名:ビジョンなきとき汚職流行す 論文よみがな:びじょんなきときおしょくりゅうこうす 出版物名:日本教育新聞 「時の話題」 出版社:日本教育新聞社 種類:エッセイ 形態:新聞 発行年月: 1969年 00月 カテゴリー: F1 キーワード:汚職 | 理想の喪失
※PDFを開く 論文名:能力開発のすすめ 教育革命はへき地から 論文よみがな:のうりょくかいはつのすすめ きょういくかくめいはへきちから 出版物名:全国へき地教育新聞 出版社:日本教育新聞社 種類:エッセイ 形態:新聞 発行年月: 1969年 03月 カテゴリー: D2 | F1 キーワード:へき地教育 | アメリカ | 多年令学級/多年令グループ | 教育革命 | 複式学級 | NEA(アメリカ教育協会)
※PDFを開く 論文名:教育における対話とは何か 論文よみがな:きょういくにおけるたいわとはなにか 出版物名:日本教育新聞 「時の話題」 出版社:日本教育新聞社 種類:エッセイ 形態:新聞 発行年月: 1969年 00月 カテゴリー: F1 キーワード:対話 | 目の前の問題
※PDFを開く 論文名:昭和戦国 論文よみがな:しょうわせんごく 出版物名:日本教育新聞 「時の話題」 出版社:日本教育新聞社 種類:エッセイ 形態:新聞 発行年月: 1969年 04月 カテゴリー: F1 キーワード:大学改革 | 大学紛争
※PDFを開く 論文名:社会の学習あれこれ ノートははたして必要なのだろうか 論文よみがな:しゃかいのがくしゅうあれこれ のーとははたしてひつようなのだろうか 出版物名:とうきょうの社会 出版社:東京書籍 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1968年 01月 カテゴリー: C4 | D2 | F1 キーワード:ドゥーイング | ノートをとる | ワークブック | 教育の目標 | 社会を見る能力 | 能力を育てる/のばす | 自分で考え行動する
※PDFを開く 論文名:差の根底にある古い人間観 論文よみがな:さのこんていにあるふるいにんげんかん 出版物名:不明 出版社:不明 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1968年 00月 カテゴリー: F1 キーワード:人間観 | 学力差/能力差
※PDFを開く 論文名:仕事にうもれてこそ勉強はできるものだ 論文よみがな:しごとにうもれてこそべんきょうはできるものだ 出版物名:不明 出版社:不明 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1968年 00月 カテゴリー: F1 キーワード:仕事の場 | 探究的姿勢 | 考える力/考える能力 | 課題解決
※PDFを開く 論文名:人間味過剰の教師か知的マシンとしての教師か-人間性と知性の地盤- 論文よみがな:にんげんみかじょうのきょうしかちてきましんとしてのきょうしか にんげんせいとちせいのじばん 出版物名:不明 出版社:不明 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1968年 00月 カテゴリー: C1 | F1 キーワード:人間性 | 教師の役割 | 知性 | 社会への視点
※PDFを開く 論文名:言葉で目標を考えるな 論文よみがな:ことばでもくひょうをかんがえるな 出版物名:不明 出版社:不明 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1967年 00月 カテゴリー: C1 | F1 キーワード:教育の目標 | 行動の世界
※PDFを開く 論文名:「能力測定」の課題と方向 論文よみがな:のうりょくそくていのかだいとほうこう 出版物名:不明 出版社:不明 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1967年 00月 カテゴリー: D1 | F1 キーワード:テスト/試験 | 具体的行動能力 | 能力測定 | 記憶力/記憶能力
※PDFを開く 論文名:新しい時代の通信教育 論文よみがな:あたらしいじだいのつうしんきょういく 出版物名:不明 出版社:不明 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1967年 00月 カテゴリー: D2 | D4 | F1 キーワード:プログラムテキスト/プログラムド・テキスト | 自学自習 | 通信教育
※PDFを開く 論文名:人間形成と教育 論文よみがな:にんげんけいせいときょういく 出版物名:不明 出版社:立正佼成会教学部教育課 種類:講演記録 形態:雑誌 発行年月: 1966年 05月 カテゴリー: C1 | D2 | F1 キーワード:わかる/できる | ダンスの練習 | ラーニング・バイ・ドゥーイング | 人間育成/人間形成 | 家庭教育 | 教育の目標 | 能力開発 | 自己啓発 | 道徳教育
※PDFを開く 論文名:夏休み 今と昔 論文よみがな:なつやすみいまとむかし 出版物名:教育ジャーナル 出版社:学習研究社 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1966年 08月 カテゴリー: F1 キーワード:夏休み | 子供の環境/子供の生活 | 家庭教育 | 知恵/生活の知恵
※PDFを開く 論文名:終戦記念日に思ったこと 論文よみがな:しゅうせんきねんびにおもったこと 出版物名:若い力 出版社:海外協力事業団 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1966年 09月 カテゴリー: F1 キーワード:人間性 | 平和 | 正義 | 腐敗・堕落
※PDFを開く 論文名:真実を追究する姿 論文よみがな:しんじつをついきゅうするすがた 出版物名:小二教育技術 出版社:小学館 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1966年 10月 カテゴリー: F1 キーワード:探究的姿勢
※PDFを開く 論文名:指導内容の構造化ということをどう考えるべきか 論文よみがな:しどうないようのこうぞうかということをどうかんがえるべきか 出版物名:とうほくの社会科教室 出版社:東京書籍 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1966年 03月 カテゴリー: C1 | C2 | F1 キーワード:ものの見方・考え方 | 指導内容 | 構造化 | 行動のしかた
※PDFを開く 論文名:教養と人生 論文よみがな:きょうようとじんせい 出版物名:向上 出版社:修養団 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1965年 11月 カテゴリー: F1 キーワード:内側をみがく | 趣味・教養
※PDFを開く 論文名:成績を気に病む子ども 論文よみがな:せいせきをきにやむこども 出版物名:児童心理 出版社:児童研究会編/金子書房 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1965年 11月 カテゴリー: F1 キーワード:一人一人を育てる/のばす | 入学試験 | 劣等感 | 平均点 | 成績評価/成績評定 | 通信簿
※PDFを開く 論文名:学校給食をたしかなものに 論文よみがな:がっこうきゅうしょくをたしかなものに 出版物名:教育ジャーナル 出版社:学習研究社 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1966年 01月 カテゴリー: F1 キーワード:合理的・健康的食生活 | 学校給食 | 食生活習慣の形成
※PDFを開く 論文名:機械に教育させる方法 論文よみがな:きかいにきょういくさせるほうほう 出版物名:不明 出版社:National.A.College 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1965年 09月 カテゴリー: D5 | F1 キーワード:レスポンス/反応 | 教育の本質 | 自己学習/自己教育
※PDFを開く 論文名:ポイントをつく人材育成 論文よみがな:ぽいんとをつくじんざいいくせい 出版物名:不明 出版社:不明 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1965年 10月 カテゴリー: F1 キーワード:人材育成 | 職場の教育力
※PDFを開く 論文名:新しい産業教育方法の方向 論文よみがな:あたらしいさんぎょうきょういくほうほうのほうこう 出版物名:職業訓練 出版社:労務労政研究所 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1965年 08月 カテゴリー: B5 | F1 キーワード:スモール・ステップ | ラーニング・バイ・ドゥーイング | 技術教育/技能教育 | 産業教育 | 頭脳の訓練
※PDFを開く 論文名:学力テストとは何か 論文よみがな:がくりょくてすとはなにか 出版物名:不明 出版社:不明 種類:エッセイ 形態:新聞 発行年月: 1965年 05月 カテゴリー: D1 | F1 キーワード:入学試験 | 学力テスト | 学力/学力観 | 学歴主義
※PDFを開く 論文名:プログラム学習の問題点 論文よみがな:ぷろぐらむがくしゅうのもんだいてん 出版物名:北海道 算数・数学のひろば 出版社:東京書籍北海道支社 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1965年 03月 カテゴリー: D2 | D4 | F1 キーワード:くりかえしやる | わかる/できる | プログラム学習/プログラム教育 | 自分で考え行動する | 頭脳の訓練
※PDFを開く 論文名:学習過程の近代化 論文よみがな:がくしゅうかていのきんだいか 出版物名:とうきょうの社会科 出版社:東京書籍 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1965年 01月 カテゴリー: D2 | F1 キーワード:わかる/できる | プロセス(過程)の経験 | 学習過程/学習プロセス
※PDFを開く 論文名:「ティーチング・マシン」とは 論文よみがな:てぃーちんぐましんとは 出版物名:文部時報 出版社:文部省編/帝国地方行政学会 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1965年 02月 カテゴリー: D5 | F1 キーワード:ティーチング・マシン | ドゥーイング | プログラムテキスト/プログラムド・テキスト
※PDFを開く 論文名:現場の課題を解決する研究集会 論文よみがな:げんばのかだいをかいけつするけんきゅうしゅうかい 出版物名:社会科のひろば 出版社:東京書籍北海道支社 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1964年 10月 カテゴリー: C4 | F1 キーワード:現場の課題 | 研究会/研究集会
※PDFを開く 論文名:職業訓練と視聴覚 論文よみがな:しょくぎょうくんれんとしちょうかく 出版物名:職業訓練 出版社:労務労政研究所 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1964年 11月 カテゴリー: D2 | F1 キーワード:わかる/できる | 視覚教材/視聴覚教材 | 頭脳の訓練
※PDFを開く 論文名:ヴィジョンを描け 論文よみがな:ヴぃじょんをえがけ 出版物名:教育フロンティア 出版社:全国プログラム学習研究連盟/教育出版 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1964年 09月 カテゴリー: B1 | C1 | F1 キーワード:教育の転換 | 社会の変革
※PDFを開く 論文名:ヒューマニズムと機械化 論文よみがな:ひゅーまにずむときかいか 出版物名:教育フロンティア 出版社:全国プログラム学習研究連盟/教育出版 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1964年 09月 カテゴリー: A3 | F1 キーワード:イギリス | 教育の機械化