※PDFを開く 論文名:今後予想される教育計画 論文よみがな:こんごよそうされるきょういくけいかく 出版物名:現代教育科学 出版社:明治図書出版 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1966年 06月 カテゴリー: B4 キーワード:中央教育審議会/中教審 | 勤労青少年 | 後期中等教育 | 教育の多様化 | 教育の機会均等 | 教育計画
※PDFを開く 論文名:知識主義から能力主義へ 論文よみがな:ちしきしゅぎからのうりょくしゅぎへ 出版物名:42年度教育課程の改定 出版社:明治図書出版 種類:論文 形態:本 発行年月: 1966年 03月 カテゴリー: B1 | B4 | D2 キーワード:二十一世紀 | 多様性 | 教育課程 | 能力主義/実力主義 | 能力開発 | 道徳教育
※PDFを開く 論文名:教育の新しい考え方 -わかる教育からできる教育へ- 論文よみがな:きょういくのあたらしいかんがえかた わかるきょういくからできるきょういくへ 出版物名:人事管理 新入職員研修特集号 出版社:日本人事管理協会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1966年 03月 カテゴリー: B5 | D2 | D5 キーワード:OJT・OFFJT | わかる/できる | 能力開発 | 自己学習/自己教育 | 行動のスピード | 行動の構造 | 頭脳の訓練
※PDFを開く 論文名:プログラム学習 論文よみがな:ぷろぐらむがくしゅう 出版物名:近代経営 出版社:不明 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1966年 01月 カテゴリー: B5 | D4 キーワード:カウンセリング | プログラム学習/プログラム教育 | 八幡製鉄 | 学習管理 | 教材開発 | 自己学習/自己教育 | 電電公社
※PDFを開く 論文名:教える教育から体得する教育へ 論文よみがな:おしえるきょういくからたいとくするきょういくへ 出版物名:近代経営 出版社:不明 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1966年 01月 カテゴリー: B5 | D4 キーワード:ティーチング・マシン | プログラム学習/プログラム教育 | 八幡製鉄 | 国鉄 | 自己学習/自己教育 | 自衛隊術科学校 | 電電公社
※PDFを開く 論文名:新しい産業教育方法の方向 論文よみがな:あたらしいさんぎょうきょういくほうほうのほうこう 出版物名:職業訓練 出版社:労務労政研究所 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1965年 08月 カテゴリー: B5 | F1 キーワード:スモール・ステップ | ラーニング・バイ・ドゥーイング | 技術教育/技能教育 | 産業教育 | 頭脳の訓練
※PDFを開く 論文名:公民館活動と調査 第3回 論文よみがな:こうみんかんかつどうとちょうさ だいさんかい 出版物名:公民館 出版社:全国公民館連絡協議会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1965年 04月 カテゴリー: A2 | B2 キーワード:事例調査 | 公民館活動 | 社会教育 | 統計的調査 | 調査 | 調査対象
※PDFを開く 論文名:公民館活動と調査 第4回 論文よみがな:こうみんかんかつどうとちょうさ だいよんかい 出版物名:公民館 出版社:全国公民館連絡協議会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1965年 05月 カテゴリー: A2 | B2 キーワード:公民館活動 | 原因と結果 | 社会教育 | 調査 | 調査結果の解釈
※PDFを開く 論文名:わが国の教育課程と学習指導要領の問題点 論文よみがな:わがくにのきょういくかていとがくしゅうしどうようりょうのもんだいてん 出版物名:教育経営 出版社:日本文化科学社 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1965年 04月 カテゴリー: B4 | C1 | D2 キーワード:一斉授業/一斉教育 | 学習指導要領 | 教育課程 | 知識注入
※PDFを開く 論文名:公民館活動と調査 第2回 論文よみがな:こうみんかんかつどうとちょうさ だいにかい 出版物名:公民館 出版社:全国公民館連絡協議会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1965年 03月 カテゴリー: A2 | B2 キーワード:公民館活動 | 社会教育 | 調査 | 調査の条件 | 調査項目
※PDFを開く 論文名:東南アジアの教育課題と日本 論文よみがな:とうなんあじあのきょういくかだいとにほん 出版物名:総合教育技術 出版社:小学館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1965年 01月 カテゴリー: A3 | B4 キーワード:ヨーロッパ | 東南アジア | 植民地 | 民族主義 | 留学生教育 | 社会主義
※PDFを開く 論文名:公民館活動と調査 第1回 論文よみがな:こうみんかんかつどうとちょうさ だいいっかい 出版物名:公民館 出版社:全国公民館連絡協議会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1965年 02月 カテゴリー: A2 | B2 キーワード:公民館活動 | 現実の反省 | 社会教育 | 調査
※PDFを開く 論文名:総合計画―未来をつくりうるか 論文よみがな:そうごうけいかく みらいをつくりうるか 出版物名:教育の時代 出版社:東洋館出版社 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1964年 09月 カテゴリー: B1 | B3 キーワード:北加積小学校 | 地域教育計画 | 富山県 | 産業教育 | 産業教育館 | 総合開発計画
※PDFを開く 論文名:勤労青少年の教育 論文よみがな:きんろうせいしょうねんのきょういく 出版物名:同盟 出版社:全日本労働総同盟 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1964年 11月 カテゴリー: B2 キーワード:労働組合 | 勤労青少年 | 後期中等教育 | 生活の教育力 | 能力主義/実力主義
※PDFを開く 論文名:近代社会に即応する教育の理論と実践 論文よみがな:きんだいしゃかいにそくおうするきょういくのりろんとじっせん 出版物名:学校時報 出版社:全国連合小学校長会/第一公報社 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1964年 08月 カテゴリー: B1 | D5 キーワード:アメリカ | プログラム方式 | 人間観の転換 | 教育の体質改善 | 能力開発 | NEA(アメリカ教育協会)
※PDFを開く 論文名:ヴィジョンを描け 論文よみがな:ヴぃじょんをえがけ 出版物名:教育フロンティア 出版社:全国プログラム学習研究連盟/教育出版 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1964年 09月 カテゴリー: B1 | C1 | F1 キーワード:教育の転換 | 社会の変革
※PDFを開く 論文名:新入社員を迎える心構え 論文よみがな:しんにゅうしゃいんをむかえるこころがまえ 出版物名:近代労使 出版社:近代労使研究会議 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1964年 02月 カテゴリー: B5 キーワード:新入社員 | 民主的な人間関係 | 相手を理解する | 第一線監督者 | 自分で確かめる
※PDFを開く 論文名:学力調査を教師自身のものに 論文よみがな:がくりょくちょうさをきょうしじしんのものに 出版物名:現代教育科学 出版社:明治図書出版 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1964年 04月 カテゴリー: B4 | D1 キーワード:児童・生徒の活動 | 学力低下/学力向上 | 学力調査 | 教育行政
※PDFを開く 論文名:余暇管理と生活指導 論文よみがな:よかかんりとせいかつしどう 出版物名:近代労使 出版社:近代労使研究会議 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1964年 07月 カテゴリー: B5 キーワード:人間修行/人間修養 | 余暇管理 | 文化的・合理的生活 | 生活指導
※PDFを開く 論文名:外国の教科書 論文よみがな:がいこくのきょうかしょ 出版物名:教育じほう 出版社:東京都新教育研究会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1964年 05月 カテゴリー: A3 | B1 | B4 キーワード:プログラムテキスト/プログラムド・テキスト | 教科書 | 教科書観 | 自主規制 | 自由選択
※PDFを開く 論文名:教材行政論 論文よみがな:きょうざいぎょうせいろん 出版物名:学校経営 出版社:第一法規出版 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1964年 01月 カテゴリー: B4 | D4 キーワード:バトラー法 | 教科書 | 教育ビジネス | 教育条件の整備 | 教育行政 | 補助教材
※PDFを開く 論文名:人づくりとは何か―現在の教育と人間能力の開発― 論文よみがな:ひとづくりとはなにか げんざいのきょういくとにんげんのうりょくのかいはつ 出版物名:日本及日本人 出版社:J&Jコーポレーション 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1964年 01月 カテゴリー: B1 | C1 | D1 キーワード:人づくり | 教育観の転換 | 社会の理想/社会的理想 | 能力のちがい | 能力開発
※PDFを開く 論文名:後期中等教育問題の歴史的背景と今後の課題 論文よみがな:こうきちゅうとうきょういくもんだいのれきしてきはいけいとこんごのかだい 出版物名:民主社会主義研究 出版社:不明 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1963年 08月 カテゴリー: A1 | B4 | C1 キーワード:ジェームズ・コナント | 六三制/六三三制 | 勤労青少年教育 | 後期中等教育 | 教育の目標 | 教育観/学習観 | 普通教育/普通課程 | 職業課程
※PDFを開く 論文名:産業教育の基本的なありかた 論文よみがな:さんぎょうきょういくのきほんてきなありかた 出版物名:近代労使 出版社:近代労使研究会議 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1963年 08月 カテゴリー: B5 | D2 | D4 キーワード:学校教育 | 新入社員教育 | 筋道をたどる/プロセスをたどる | 考え方の訓練 | 職場の教育力 | 行動のしかたの訓練
※PDFを開く 論文名:経済成長と教育の役割 論文よみがな:けいざいせいちょうときょういくのやくわり 出版物名:教育じほう 出版社:東京都新教育研究会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1963年 02月 カテゴリー: B1 | B5 キーワード:人間性 | 技術革新 | 教育投資 | 生活技術 | 経済成長 | 趣味・教養
※PDFを開く 論文名:社会教育の計画 論文よみがな:しゃかいきょういくのけいかく 出版物名:社会教育 出版社:全日本社会教育連合会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1962年 10月 カテゴリー: A2 | B2 キーワード:教育対象 | 教育計画 | 産業社会 | 社会教育 | 脱地域主義
※PDFを開く 論文名:教育の革新とプログラム学習 論文よみがな:きょういくのかくしんとぷろぐらむがくしゅう 出版物名:算数と数学 出版社:教育総合研究所 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1962年 09月 カテゴリー: B1 | D4 キーワード:プログラム方式 | ラーニング・バイ・ドゥーイング | 教育改革/教育革新/教育変革 | 行動=学習
※PDFを開く 論文名:外国語としての日本語教育の問題 論文よみがな:がいこくごとしてのにほんごきょういくのもんだい 出版物名:言語生活 出版社:筑摩書房 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1962年 02月 カテゴリー: A2 | B4 | D2 キーワード:日本語教育 | 東南アジア | 留学生
※PDFを開く 論文名:勤労青年教育制度の問題史的考察 論文よみがな:きんろうせいねんきょういくせいどのもんだいしてきこうさつ 出版物名:社会教育 出版社:全日本社会教育連合会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1961年 12月 カテゴリー: A1 | B1 | B2 キーワード:中等教育 | 勤労青少年教育 | 技術革新 | 教育制度 | 教育史 | 新しい人間像 | 社会教育
※PDFを開く 論文名:変わりゆく農村と青年 論文よみがな:かわりゆくのうそんとせいねん 出版物名:神奈川文化 出版社:不明(神奈川県関係) 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1961年 06月 カテゴリー: B2 | F2 キーワード:生活のセンス | 産業性 | 社会教育 | 都市生活者
※PDFを開く 論文名:問題は都市の場合にある-青年学級をどうするか- 論文よみがな:もんだいはとしのばあいにある せいねんがっきゅうをどうするか 出版物名:社会教育 出版社:全日本社会教育連合会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1960年 12月 カテゴリー: A2 | B2 | B4 キーワード:勤労青少年 | 社会教育 | 農村の問題 | 都市の問題 | 青年学級
※PDFを開く 論文名:産業技術教育における学科と実習の関連に関する実験的研究―ラウンド方式の試み 論文よみがな:さんぎょうぎじゅつきょういくにおけるがっかとじっしゅうのかんれんにかんするじっけんてきけんきゅう らうんどほうしきのこころみ 出版物名:国立教育研究所紀要28集 出版社:国立教育研究所 種類:論文 形態:報告書・紀要 発行年月: 1961年 03月 カテゴリー: B5 | C5 キーワード:ラウンド方式 | 学科と実習 | 実験的研究 | 生産実習工場 | 生産技術 | 産業技術 | 産業教育館
※PDFを開く 論文名:望ましいグループ活動の姿 論文よみがな:のぞましいぐるーぷかつどうのすがた 出版物名:農業山口 出版社:不明(山口県農業関係) 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1961年 02月 カテゴリー: B2 | F1 キーワード:グループ活動 | 指導者 | 社会の理想/社会的理想 | 自立性 | 青少年活動
※PDFを開く 論文名:日本教育の体質改善-学習オートメーションの理念- 論文よみがな:にほんきょういくのたいしつかいぜん がくしゅうおーとめーしょんのりねん 出版物名:視聴覚教育 出版社:日本映画教育協会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1961年 01月 カテゴリー: B1 | B2 | D2 キーワード:すしづめ学級 | プログラミング | レスポンス/反応 | 教師の役割 | 教育の体質改善 | 自己測定(セルフ・テスティング)
※PDFを開く 論文名:私の社会教育振興策-青少年教育を重視する- 論文よみがな:わたしのしゃかいきょういくしんこうさく せいしょうねんきょういくをじゅうしする 出版物名:社会教育 出版社:全日本社会教育連合会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1960年 09月 カテゴリー: B2 | B4 キーワード:勤労青少年教育 | 国際的センス | 定時制高等学校 | 教育の機会均等 | 産業高等学校 | 社会教育 | 開放講座 | 青年学級
※PDFを開く 論文名:勤労青年教育の諸問題 論文よみがな:きんろうせいねんきょういくのしょもんだい 出版物名:教育じほう 出版社:東京都新教育研究会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1960年 03月 カテゴリー: B2 | B4 キーワード:勤労青少年 | 勤労青少年教育 | 教育観/学習観 | 職場教育 | 職能教育
※PDFを開く 論文名:勤労青少年教育における生活指導 論文よみがな:きんろうせいしょうねんきょういくにおけるせいかつしどう 出版物名:産業訓練情報 出版社:不明(富士紡績と推定) 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1958年 08月 カテゴリー: A2 | B2 | D2 キーワード:勤労青少年教育 | 学校観 | 態度の形成 | 教育観/学習観 | 生活指導
※PDFを開く 論文名:たしかな学校はここに生まれる 論文よみがな:たしかながっこうはここにうまれる 出版物名:教育技術 出版社:教育技術連盟編/小学館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1958年 04月 カテゴリー: A2 | B4 | C1 キーワード:PTA | すしづめ学級 | スペシャリスト | 教員組合 | 教育委員会 | 教育活動 | 教育観/学習観 | 道徳教育
※PDFを開く 論文名:社会的・経済的な谷間の教育 論文よみがな:しゃかいてきけいざいてきなたにまのきょういく 出版物名:文部時報 出版社:文部省編/帝国地方行政学会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1959年 08月 カテゴリー: A2 | B4 キーワード:勤労青少年 | 夜間中学校 | 教育観/学習観 | 義務教育 | 職場教育 | 貧困 | 長期欠席者
※PDFを開く 論文名:最近の産業教育 論文よみがな:さいきんのさんぎょうきょういく 出版物名:農協教育活動のすすめ方 出版社:全国農業協同組合中央会 種類:講演 形態:雑誌 発行年月: 1957年 01月 カテゴリー: A1 | B5 | C1 キーワード:教育史 | 生活への位置づけ | 産業教育 | 社会教育 | 社会的視野 | 職場教育 | 自分で考え行動する
※PDFを開く 論文名:勤労青少年の生活と教育―実態調査に基く考察 論文よみがな:きんろうせいしょうねんのせいかつときょういく じったいちょうさにもとづくこうさつ 出版物名:文部時報 出版社:文部省調査局編/帝国地方行政学会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1953年 05月 カテゴリー: A2 | B2 キーワード:中小企業 | 勤労青少年教育調査 | 国立教育研究所 | 大工場 | 農村の問題 | 都市の問題
※PDFを開く 論文名:教育総合計画と統計 論文よみがな:きょういくそうごうけいかくととうけい 出版物名:教育統計 出版社:文部省調査局統計課 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1959年 02月 カテゴリー: B3 | B4 キーワード:動向の推定 | 学習指導要領 | 教育の実体 | 統計 | 総合教育計画
※PDFを開く 論文名:社会科教育のあゆみ 論文よみがな:しゃかいかきょういくのあゆみ 出版物名:小三教育技術 出版社:小学館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1959年 07月 カテゴリー: A4 | B4 | C2 キーワード:ソーシャルスタディズ | ヴァージニアプラン | 学習指導要領 | 川口プラン | 社会科 | 道徳/道徳教育
※PDFを開く 論文名:青少年活動の組織化と都市 論文よみがな:せいしょうねんかつどうのそしきかととし 出版物名:都市の青少年問題 出版社:全国都市問題会議 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1958年 10月 カテゴリー: B2 キーワード:団体活動 | 地域共同社会 | 職能的共同体 | 農村の問題 | 都市の問題 | 青少年活動 | 青年団
※PDFを開く 論文名:教育計画の立案と調査 論文よみがな:きょういくけいかくのりつあんとちょうさ 出版物名:教育佐賀 出版社:佐賀県教育委員会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1958年 09月 カテゴリー: A2 | B3 キーワード:到達目標 | 到達順序 | 実践者育成 | 教育計画 | 構造的把握 | 現実社会 | 社会のエネルギー | 長期計画
※PDFを開く 論文名:文教政策を如何に期待すべきか-反動的と呼ばれる根底を衝く- 論文よみがな:ぶんきょうせいさくをいかにきたいすべきか はんどうてきとよばれるこんていをつく 出版物名:政界往来 出版社:政界往来社 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1958年 09月 カテゴリー: B4 キーワード:勤労青少年 | 勤務評定 | 教員養成 | 教育政策 | 教育課程審議会 | 日教組 | 科学技術教育 | 道徳教育特設
※PDFを開く 論文名:小中一貫の社会科を進めるために-教育学の立場から 論文よみがな:しょうちゅういっかんのしゃかいかをすすめるために きょういくがくのたちばから 出版物名:社会科指導 出版社:小学館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1958年 06月 カテゴリー: B4 | C2 キーワード:中学校 | 入学試験 | 地理・歴史 | 学習指導要領 | 小中一貫 | 小学校 | 教師の交流 | 文部省 | 社会科
※PDFを開く 論文名:学習指導要領改訂案をみて 論文よみがな:がくしゅうしどうようりょうかいていあんをみて 出版物名:月刊 社会科 出版社:不明 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1958年 09月 カテゴリー: B4 | C2 | C3 キーワード:中学校 | 地理・歴史 | 学習指導要領 | 小学校 | 政経社 | 社会科解体 | 道徳/道徳教育
※PDFを開く 論文名:東南アジアへの教育進出-日本産業の教育史に学ぶ- 論文よみがな:とうなんあじあへのきょういくしんしゅつ にほんさんぎょうのきょういくしにまなぶ 出版物名:政界往来 出版社:政界往来社 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1958年 02月 カテゴリー: A1 | B5 | F1 キーワード:お雇い外国人 | ユネスコ | 富岡製糸場 | 技術援助 | 技術教育 | 教育計画 | 明治時代 | 東南アジア | 横須賀造船所 | 産業教育史 | 開発援助
※PDFを開く 論文名:明治初期の産業開発と教育-東南アジア開発への資料- 論文よみがな:めいじしょきのさんぎょうかいはつときょういく とうなんあじあかいはつへのしりょう 出版物名:アジア問題 出版社:アジア協会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1958年 02月 カテゴリー: A1 | B4 | B5 キーワード:お雇い外国人 | ユネスコ | 富岡製糸場 | 工部省 | 技術教育 | 明治時代 | 東南アジア | 横須賀造船所 | 産業教育史