※PDFを開く 論文名:民主社会の政治教育 論文よみがな:みんしゅしゃかいのせいじきょういく 出版物名:新しい学校 出版社:興文館 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1953年 06月 カテゴリー: B4 | C3 | F1 キーワード:態度の形成 | 政治教育 | 民主主義
※PDFを開く 論文名:教育課程に位置づけるためには 論文よみがな:きょういくかていにいちづけるためには 出版物名:放送教育 出版社:日本放送教育協会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1952年 12月 カテゴリー: C1 | D3 キーワード:カリキュラム | 放送教育 | 教育目標 | 生活への位置づけ
※PDFを開く 論文名:単元の立て方と展開の仕方 論文よみがな:たんげんのたてかたとてんかいのしかた 出版物名:教室の窓 出版社:東京書籍 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1952年 12月 カテゴリー: C1 | C2 キーワード:共同研究 | 単元構成 | 地域性 | 学習展開 | 学習目標 | 社会現象 | 社会科 | 課題
※PDFを開く 論文名:勤労教育の場としての特別教育活動 論文よみがな:きんろうきょういくのばとしてのとくべつきょういくかつどう 出版物名:新しい学校 臨時増刊 出版社:興文館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1952年 11月 カテゴリー: C1 | C3 キーワード:人間育成/人間形成 | 労作教育 | 労働 | 勤労教育 | 特別教育活動 | 自治活動 | 道徳/道徳教育
※PDFを開く 論文名:特別教育活動における道徳性の形成 論文よみがな:とくべつきょういくかつどうにおけるどうとくせいのけいせい 出版物名:道徳教育 出版社:東京学芸大学道徳研究会編/東京東洋館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1951年 11月 カテゴリー: A2 | C3 キーワード:クラブ活動/部活動 | 特別教育活動 | 自治活動 | 自立性 | 道徳的態度 | 道徳/道徳教育
※PDFを開く 論文名:教育評価の基本理念 論文よみがな:きょういくひょうかのきほんりねん 出版物名:教育研究 出版社:初等教育研究会編/不昧堂出版 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1950年 07月 カテゴリー: C4 | D1 キーワード:人間形成の社会的条件 | 学習指導 | 成績評価/成績評定 | 教育活動 | 教育評価 | 評価対象
※PDFを開く 論文名:〔書評〕長坂端午著「社会科の指導」 論文よみがな:しょひょう ながさかたんごちょしゃかいかのしどう 出版物名:教育図書ニュース 出版社:教育図書ニュース 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1951年 04月 カテゴリー: A4 | C4 | F3 キーワード:学習指導 | 社会科 | 長坂端午
※PDFを開く 論文名:血のかよった教育を 教育課程調査の旅から 論文よみがな:ちのかよったきょういくを きょういくかていちょうさのたびから 出版物名:不明 出版社:茨城県教育関係 種類:エッセイ 形態:その他 発行年月: 1951年 00月 カテゴリー: C1 | F1 キーワード:児童調査 | 子供の環境/子供の生活 | 教育意欲 | 教育活動
※PDFを開く 論文名:教材提出の近代的方式 論文よみがな:きょうざいていしゅつのきんだいてきほうしき 出版物名:教育創造 出版社:上越・高田教育研究会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1951年 07月 カテゴリー: C1 | C2 | D3 キーワード:主体的活動 | 実践者/実践的人間 | 教材提出の方式 | 新聞学習 | 映画 | 現実把握 | 視覚教材/視聴覚教材
※PDFを開く 論文名:教材の再検討 論文よみがな:きょうざいのさいけんとう 出版物名:教育研究 出版社:東京教育大学附属小学校 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1951年 08月 カテゴリー: A2 | C1 | C2 キーワード:人間育成/人間形成 | 問題解決/問題解決学習 | 実践性 | 教材提出の方式 | 教科書 | 新教育 | 科学性
※PDFを開く 論文名:カリュキュラム構成のための実態調査(二) 論文よみがな:かりきゅらむこうせいのためのじったいちょうさ 出版物名:教育科学研究 出版社:中央教育研究所/中央教育出版 種類:論文 形態:報告書・紀要 発行年月: 1949年 10月 カテゴリー: A2 | C1 | C2 キーワード:カリキュラム構成 | 三保谷村 | 地域社会 | 実態調査 | 実践者育成 | 教育計画
※PDFを開く 論文名:実態調査の理論-社会調査と児童調査について- 論文よみがな:じったいちょうさのりろん しゃかいちょうさとじどうちょうさについて 出版物名:季刊教育 出版社:東京教育大学 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1950年 02月 カテゴリー: A2 | C1 キーワード:カリキュラム構成 | 児童調査 | 実態調査 | 教育人間像 | 現実把握 | 社会の課題 | 社会調査
※PDFを開く 論文名:社会学習の視覚化 論文よみがな:しゃかいがくしゅうのしかくか 出版物名:教育復興 出版社:東京書籍 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1950年 06月 カテゴリー: C1 | C2 | D3 キーワード:学習の経験化 | 学習の視覚化 | 実践者/実践的人間 | 教育人間像 | 新聞学習 | 社会学習
※PDFを開く 論文名:カリキュラム盛衰記 論文よみがな:かりきゅらむせいすいき 出版物名:教育手帖 出版社:日本書籍 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1950年 02月 カテゴリー: A4 | C2 | F1 キーワード:カリキュラム研究 | コアカリキュラム | 地域カリキュラム | 川口プラン | 現実的研究
※PDFを開く 論文名:生活する社会学習 論文よみがな:せいかつするしゃかいがくしゅう 出版物名:社会科教育 出版社:社会科教育研究会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1949年 02月 カテゴリー: C1 | C2 | D2 キーワード:コアカリキュラム | 学校共同社会 | 学校生活 | 生活学習 | 社会学習 | 社会科
※PDFを開く 論文名:カリキュラム研究の現段階と課題-コア・カリキュラムの位置づけ- 論文よみがな:かりきゅらむけんきゅうのげんだんかいとかだい こあかりきゅらむのいちづけ 出版物名:社会科教育 出版社:社会科教育研究社 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1949年 08月 カテゴリー: A4 | C1 | C2 キーワード:カリキュラム理論 | コアカリキュラム | 学校観 | 教育観/学習観 | 生活学習 | 社会の課題
※PDFを開く 論文名:〔図書紹介〕カリュキュラム理論の追究 論文よみがな:としょしょうかい かりきゅらむりろんのついきゅう 出版物名:日本読書新聞 出版社:日本出版協会 種類:書評/映画評 形態:雑誌 発行年月: 1949年 04月 カテゴリー: A4 | C2 | F3 キーワード:カリキュラム理論 | キルパトリック | コアカリキュラム | 倉澤剛 | 地域性 | 実証的研究 | 梅根悟 | 海後勝雄 | 海後宗臣 | 石山脩平 | 社会科 | 西本三十二 | 金子孫市 | 青木誠四郎
※PDFを開く 論文名:農村社会と職業科 論文よみがな:のうそんしゃかいとしょくぎょうか 出版物名:職業科 出版社:実業教科書 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1948年 06月 カテゴリー: A2 | B3 | C1 キーワード:実践者育成 | 社会学習 | 職業科 | 職能教育 | 自然学習 | 課題解決 | 農村の問題
※PDFを開く 論文名:カリュキュラム構成の為の実態調査(一) 論文よみがな:かりきゅらむこうせいのためのじったいちょうさ いち 出版物名:教育科学研究 出版社:中央教育研究所/中央教育出版 種類:論文 形態:報告書・紀要 発行年月: 1949年 01月 カテゴリー: C1 | C2 | D2 キーワード:カリキュラム | 三保谷村 | 実態調査 | 社会の課題 | 社会生活
※PDFを開く 論文名:問題は再び残された-小学校社会科学習指導要領補説を読んで- 論文よみがな:もんだいはふたたびのこされた しょうがっこうしゃかいかがくしゅうしどうようりょうほせつをよんで 出版物名:教育復興 出版社:東京書籍 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1948年 12月 カテゴリー: B4 | C2 キーワード:単元構成 | 学習指導要領 | 文部省 | 社会科
※PDFを開く 論文名:教科書に見るアメリカの児童文化 論文よみがな:きょうかしょにみるあめりかのじどうぶんか 出版物名:季刊新児童文化 出版社:国民図書刊行会 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1947年 09月 カテゴリー: A3 | C1 キーワード:アメリカ | 創造性/創造的思考 | 協同性 | 学習目標 | 小学校 | 教科書
※PDFを開く 論文名:学習構成の基礎 論文よみがな:がくしゅうこうせいのきそ 出版物名:明日の学校 出版社:国民教育図書 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1947年 12月 カテゴリー: A1 | C1 キーワード:学習活動 | 実践者育成 | 教科書学習/教科書教育 | 新教育 | 生活学習 | 知識/知識教育 | 社会科 | 課題解決
※PDFを開く 論文名:社会科に於ける学習活動の構成 論文よみがな:しゃかいかにおけるがくしゅうかつどうのこうせい 出版物名:社会科の構成と学習 出版社:中央教育研究所・川口市社会科委員会/金子書房 種類:編著 形態:本 発行年月: 1947年 12月 カテゴリー: C1 | C2 | C4 キーワード:中央教育研究所 | 学習のプログラム | 学習活動 | 実践者育成 | 川口プラン | 生活の課題 | 社会科 | 自分で考え行動する
※PDFを開く 論文名:教材の地域性 論文よみがな:きょうざいのちいきせい 出版物名:教材研究 出版社:教材研究会/有朋堂 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1948年 04月 カテゴリー: A1 | A2 | C1 キーワード:地域性 | 地域社会 | 教材 | 新教育 | 生活経験/生活体験 | 社会的要求 | 課題
※PDFを開く 論文名:参考書としての社会科教科書-社会科教科書を読んで- 論文よみがな:さんこうしょとしてのしゃかいかきょうかしょ しゃかいかきょうかしょをよんで 出版物名:社会科教育 出版社:社会科教育研究会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1947年 00月 カテゴリー: B4 | C2 キーワード:参考書 | 教科書 | 文部省 | 社会学習 | 社会科