※PDFを開く 論文名:準備教育は人間社会を破壊する 論文よみがな:じゅんびきょういくはにんげんしゃかいをはかいする 出版物名:教育じほう 出版社:東京都新教育研究会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1961年 11月 カテゴリー: C1 | F1 キーワード:受験教育/受験準備教育 | 本当の勉強
※PDFを開く 論文名:産業技術教育としての農業教育 論文よみがな:さんぎょうぎじゅつきょういくとしてののうぎょうきょういく 出版物名:産業教育 出版社:小学館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1961年 09月 カテゴリー: C5 キーワード:生産技術 | 産業高校方式 | 農業技術 | 農業教育 | 農業経営
※PDFを開く 論文名:実験的研究における教師の心がまえ 論文よみがな:じっけんてきけんきゅうにおけるきょうしのこころがまえ 出版物名:初等教育資料 出版社:文部省初等教育課編/東洋館出版社 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1961年 09月 カテゴリー: C4 キーワード:共同研究 | 実践者/実践的人間 | 実験的研究 | 教育効果 | 継続性/持続性
※PDFを開く 論文名:神奈川県中井町とはどんな町か? 論文よみがな:かながわけんなかいまちとはどんなまちか 出版物名:教室の窓 出版社:東京書籍 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1961年 02月 カテゴリー: C2 | F2 キーワード:教科書 | 社会的環境 | 社会科 | 神奈川県中井町 | 自然環境
※PDFを開く 論文名:産業技術教育における学科と実習の関連に関する実験的研究―ラウンド方式の試み 論文よみがな:さんぎょうぎじゅつきょういくにおけるがっかとじっしゅうのかんれんにかんするじっけんてきけんきゅう らうんどほうしきのこころみ 出版物名:国立教育研究所紀要28集 出版社:国立教育研究所 種類:論文 形態:報告書・紀要 発行年月: 1961年 03月 カテゴリー: B5 | C5 キーワード:ラウンド方式 | 学科と実習 | 実験的研究 | 生産実習工場 | 生産技術 | 産業技術 | 産業教育館
※PDFを開く 論文名:社会科の新しい進路-社会科教師に期待する- 論文よみがな:しゃかいかのあたらしいしんろ しゃかいかきょうしにきたいする 出版物名:総合教育技術 出版社:小学館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1960年 09月 カテゴリー: A2 | C2 キーワード:実証的精神 | 指導要領改訂 | 社会を科学する | 社会科
※PDFを開く 論文名:授業分析について 論文よみがな:じゅぎょうぶんせきについて 出版物名:東海の社会 出版社:東京書籍 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1960年 09月 カテゴリー: C5 | D2 キーワード:グループ学習/小集団学習 | 実践記録 | 思考の過程(プロセス) | 授業分析 | 研究授業 | 観察記録
※PDFを開く 論文名:児童会活動・生徒会活動の性格 論文よみがな:じどうかいかつどうせいとかいかつどうのせいかく 出版物名:明治図書講座特別教育活動3 児童会活動・生徒会活動 出版社:明治図書出版 種類:論文 形態:本 発行年月: 1959年 11月 カテゴリー: A2 | C3 キーワード:クラブ活動/部活動 | 児童会/生徒会 | 政治教育 | 特別教育活動 | 生活指導 | 社会的視野 | 行動のしかた
※PDFを開く 論文名:中学年における特色ある地域の選定条件について 論文よみがな:ちゅうがくねんにおけるとくしょくあるちいきのせんていじょうけんについて 出版物名:みやぎの社会科教室 出版社:東京書籍 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1960年 05月 カテゴリー: C2 | F1 キーワード:他地域との比較・関連 | 自然と人間の関係 | 郷土学習
※PDFを開く 論文名:たしかな学校はここに生まれる 論文よみがな:たしかながっこうはここにうまれる 出版物名:教育技術 出版社:教育技術連盟編/小学館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1958年 04月 カテゴリー: A2 | B4 | C1 キーワード:PTA | すしづめ学級 | スペシャリスト | 教員組合 | 教育委員会 | 教育活動 | 教育観/学習観 | 道徳教育
※PDFを開く 論文名:社会科の評価活動 論文よみがな:しゃかいかのひょうかかつどう 出版物名:社会科教育/村上俊亮、石山脩平編 出版社:新日本教育協会 種類:論文 形態:本 発行年月: 1954年 07月 カテゴリー: C2 | C4 | D1 キーワード:到達段階 | 学習効果/学習成果 | 学習指導 | 教育活動 | 教育評価 | 社会科
※PDFを開く 論文名:最近の産業教育 論文よみがな:さいきんのさんぎょうきょういく 出版物名:農協教育活動のすすめ方 出版社:全国農業協同組合中央会 種類:講演 形態:雑誌 発行年月: 1957年 01月 カテゴリー: A1 | B5 | C1 キーワード:教育史 | 生活への位置づけ | 産業教育 | 社会教育 | 社会的視野 | 職場教育 | 自分で考え行動する
※PDFを開く 論文名:社会科教育のあゆみ 論文よみがな:しゃかいかきょういくのあゆみ 出版物名:小三教育技術 出版社:小学館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1959年 07月 カテゴリー: A4 | B4 | C2 キーワード:ソーシャルスタディズ | ヴァージニアプラン | 学習指導要領 | 川口プラン | 社会科 | 道徳/道徳教育
※PDFを開く 論文名:教育技術の向上のために-実践の記録をとる意味- 論文よみがな:きょういくぎじゅつのこうじょうのために じっせんのきろくをとるいみ 出版物名:小五教育技術 出版社:小学館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1959年 03月 カテゴリー: A4 | C4 キーワード:授業記録 | 教育技術 | 教育研究 | 環境づくり | 観察記録
※PDFを開く 論文名:学力向上の基本問題 論文よみがな:がくりょくこうじょうのきほんもんだい 出版物名:教育技術 出版社:教育技術連盟編/小学館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1959年 06月 カテゴリー: C4 | D1 キーワード:共同体制 | 学力差/能力差 | 学力調査 | 学習診断 | 教師の能力 | 教育実践 | 施設設備 | 社会の指導力
※PDFを開く 論文名:社会科・工業の学力とは何か 論文よみがな:しゃかいか・こうぎょうのがくりょくとはなにか 出版物名:小五教育技術 出版社:小学館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1958年 10月 カテゴリー: C2 | D1 キーワード:学習指導 | 学習指導要領 | 実践的研究 | 工業 | 現実把握 | 現実的教材 | 社会科
※PDFを開く 論文名:社会科の歩んだいばらの道 論文よみがな:しゃいかのあゆんだいばらのみち 出版物名:教育技術 出版社:教育技術連盟編/小学館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1958年 10月 カテゴリー: A1 | C2 キーワード:ソーシャルスタディズ | ヴァージニアプラン | 三分法 | 修身 | 地理・歴史 | 学習指導要領 | 戦後教育史 | 政経社 | 日教組 | 社会科
※PDFを開く 論文名:[インタビュー]特設時間にこだわるな-今までの実践の上に築こう 論文よみがな:いんたびゅう とくせつじかんにこだわるな いままでのじっせんのうえにきずこう 出版物名:小六教育技術 出版社:小学館 種類:座談 形態:雑誌 発行年月: 1958年 06月 カテゴリー: C3 | C4 キーワード:具体的場面 | 生活指導 | 話し合い/ディスカッション | 道徳教育特設 | 道徳的心情 | 道徳/道徳教育
※PDFを開く 論文名:小中一貫の社会科を進めるために-教育学の立場から 論文よみがな:しょうちゅういっかんのしゃかいかをすすめるために きょういくがくのたちばから 出版物名:社会科指導 出版社:小学館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1958年 06月 カテゴリー: B4 | C2 キーワード:中学校 | 入学試験 | 地理・歴史 | 学習指導要領 | 小中一貫 | 小学校 | 教師の交流 | 文部省 | 社会科
※PDFを開く 論文名:学習指導要領改訂案をみて 論文よみがな:がくしゅうしどうようりょうかいていあんをみて 出版物名:月刊 社会科 出版社:不明 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1958年 09月 カテゴリー: B4 | C2 | C3 キーワード:中学校 | 地理・歴史 | 学習指導要領 | 小学校 | 政経社 | 社会科解体 | 道徳/道徳教育
※PDFを開く 論文名:視聴覚教育の理論と効果 論文よみがな:しちょうかくきょういくのりろんとこうか 出版物名:文部時報 出版社:文部省編/帝国地方行政学会 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1958年 08月 カテゴリー: C4 | D3 キーワード:分析材料 | 教材提出の方式 | 社会現実 | 社会科 | 科学的世界像 | 視覚教材/視聴覚教材 | 視覚教育/視聴覚教育
※PDFを開く 論文名:基礎学力の診断 / 学力テストはどう行うべきか 論文よみがな:きそがくりょくのしんだん がくりょくてすとはどうおこなうべきか 出版物名:基礎学力の診断 テスト問題作成の理論と技術 出版社:法政大学出版局 種類:編著 形態:本 発行年月: 1957年 01月 カテゴリー: C4 | D1 キーワード:テスト問題作成 | ペーパーテスト | 基礎学力 | 学力テスト | 学力診断 | 学力調査 | 学習指導 | 成績評価/成績評定 | 教育活動 | 標準学力 | 知識/知識教育 | 行動力/行動能力 | 通信簿
※PDFを開く 論文名:教育現実を改造する研究 論文よみがな:きょういくげんじつをかいぞうするけんきゅう 出版物名:児童・生徒の社会に対する見方・考え方 出版社:明治図書出版 種類:指導助言 形態:雑誌 発行年月: 1957年 05月 カテゴリー: A4 | C4 キーワード:児童・生徒の意識 | 学習指導 | 実態調査 | 普遍性 | 発達段階 | 研究協力
※PDFを開く 論文名:教材教具と学力 論文よみがな:きょうざいきょうぐとがくりょく 出版物名:教育技術 出版社:教育技術連盟編/小学館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1957年 05月 カテゴリー: C4 | D1 | D2 キーワード:学力調査 | 学力/学力観 | 学習指導 | 教材・教具 | 教科書 | 補助教材
※PDFを開く 論文名:最近の社会科教育の動向と問題 論文よみがな:さいきんのしゃかいかきょういくのどうこうともんだい 出版物名:埼玉教育 出版社:埼玉県立教育研究所 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1957年 00月 カテゴリー: A2 | C2 キーワード:問題解決/問題解決学習 | 地理・歴史 | 教科書学習/教科書教育 | 構造的把握 | 社会学習 | 社会科 | 系統的学習 | 道徳/道徳教育
※PDFを開く 論文名:奉仕活動の本質 論文よみがな:ほうしかつどうのほんしつ 出版物名:明治図書講座学級教育5 教科外の指導 出版社:明治図書出版 種類:論文 形態:本 発行年月: 1956年 04月 カテゴリー: C3 | C4 キーワード:体験的把握 | 奉仕活動 | 学校社会 | 段階的指導 | 社会生活 | 自我のひろがり
※PDFを開く 論文名:学力テストはどう行うべきか 論文よみがな:がくりょくてすとはどうおこなうべきか 出版物名:時事通信内外教育版特別付録 学力診断の手引き中学校編Ⅰ 出版社:時事通信内外教育版 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1956年 04月 カテゴリー: C4 | D1 キーワード:ペーパーテスト | 基礎学力 | 学力調査 | 学力/学力観 | 学習指導 | 成績評価/成績評定 | 教育活動
※PDFを開く 論文名:学校経営と学力調査 論文よみがな:がっこうけいえいとがくりょくちょうさ 出版物名:学校経営 出版社:第一法規 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1956年 09月 カテゴリー: C4 | D1 キーワード:学力テスト | 学力診断 | 学力/学力観 | 学習指導 | 成績評価/成績評定 | 標準学力
※PDFを開く 論文名:政治教育の問題 論文よみがな:せいじきょういくのもんだい 出版物名:新しい学校 出版社:興文館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1955年 12月 カテゴリー: C1 | C3 | C4 キーワード:政治教育 | 政治現象 | 政治的実践 | 教育の中立性 | 科学的分析 | 認識・理解
※PDFを開く 論文名:最近におけるカリキュラムの傾向と問題 論文よみがな:さいきんにおけるかりきゅらむのけいこうともんだい 出版物名:理科の教育 出版社:日本理科教育学会編/東洋館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1956年 03月 カテゴリー: C1 | C3 キーワード:カリキュラム設計 | 共同体制 | 学習目標 | 理科教育/理科学習 | 生活カリキュラム | 科学的世界像 | 科学的思考 | 観念カリキュラム
※PDFを開く 論文名:学習活動の科学的分析を 論文よみがな:がくしゅうかつどうのかがくてきぶんせきを 出版物名:教育の科学 出版社:教育科学研究所編/二葉 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1955年 09月 カテゴリー: C4 | D2 キーワード:学習の法則 | 学習指導 | 学習活動 | 学習過程/学習プロセス | 科学的分析 | 行動力/行動能力 | 行動形成の法則
※PDFを開く 論文名:政治教育の理論 論文よみがな:せいじきょういくのりろん 出版物名:日本の教育選書 政治教育の理論 出版社:新日本教育協会 種類:論文 形態:本 発行年月: 1955年 08月 カテゴリー: B4 | C1 | C3 キーワード:イデオロギー | 児童会/生徒会 | 学校社会 | 政治教育 | 政治的知見 | 教師の立場 | 教育の自立性 | 歴史教育/歴史学習 | 民主的社会観 | 社会学習
※PDFを開く 論文名:総合開発計画と教育 論文よみがな:そうごうかいはつけいかくときょういく 出版物名:講座教育社会学第6巻 教育計画の社会的基礎 出版社:東洋館 種類:論文 形態:本 発行年月: 1955年 10月 カテゴリー: B1 | B3 | C1 キーワード:地域教育計画 | 実施体制 | 富山県 | 産業教育 | 社会現実 | 社会計画 | 総合開発計画
※PDFを開く 論文名:教科書は正しく使われているか 論文よみがな:きょうかしょはただしくつかわれているか 出版物名:新しい学校 出版社:興文館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1955年 10月 カテゴリー: C1 | C2 | C4 キーワード:分析整理 | 学習目標 | 教師の能力 | 教科書 | 教科書学習/教科書教育 | 社会現象 | 社会科 | 練習教材
※PDFを開く 論文名:視聴覚教材利用の根本問題 論文よみがな:しちょうかくきょうざいりようのこんぽんもんだい 出版物名:新しい学校 出版社:興文館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1955年 11月 カテゴリー: C1 | C2 | D3 キーワード:教材 | 教科書学習/教科書教育 | 社会を見る | 社会学習 | 自然を見る | 自然学習 | 視覚教材/視聴覚教材
※PDFを開く 論文名:国語学習における単元の実態 論文よみがな:こくごがくしゅうにおけるたんげんのじったい 出版物名:新しい学校 出版社:興文館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1955年 04月 カテゴリー: C3 | C4 キーワード:単元 | 国語教育/国語学習 | 学習指導要領 | 教材選択 | 教科書 | 話し合い/ディスカッション | 読む学習・綴る学習
※PDFを開く 論文名:〔講演〕近代学習とリアリズム 論文よみがな:こうえん きんだいがくしゅうとりありずむ 出版物名:新しい教材(北海道1-3) 出版社:北海道図書・放送・視聴覚・研究協議会 種類:講演 形態:雑誌 発行年月: 1955年 03月 カテゴリー: C2 | C4 | D3 キーワード:リアリズム | 実体把握/実態把握 | 視覚教材/視聴覚教材 | 視覚教育/視聴覚教育
※PDFを開く 論文名:つくる世界に住むセンス-小学校の生産教育- 論文よみがな:つくるせかいにすむせんす しょうがっこうのせいさんきょういく 出版物名:教育研究 出版社:初等教育研究会編/不昧堂 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1955年 05月 カテゴリー: B1 | B5 | C1 キーワード:つくる世界・見る世界 | ものづくり | 図画・工作 | 小学校 | 生産教育 | 産業社会
※PDFを開く 論文名:道徳教育の問題 論文よみがな:どうとくきょういくのもんだい 出版物名:新しい学校 出版社:興文館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1955年 05月 カテゴリー: B1 | C1 | C3 キーワード:修身 | 生活場面 | 行動のしかた | 道徳的環境 | 道徳/道徳教育
※PDFを開く 論文名:算数学力の低下ということ 論文よみがな:さんすうがくりょくのていかということ 出版物名:児童心理 出版社:児童研究会編/金子書房 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1955年 06月 カテゴリー: C1 | C3 | C4 キーワード:基礎的概念 | 学力低下/学力向上 | 学力調査 | 学習指導 | 教育目標 | 算数教育
※PDFを開く 論文名:体育と運動能力 論文よみがな:たいいくとうんどうのうりょく 出版物名:体育科教育 出版社:体育科教育研究会編/大修館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1955年 06月 カテゴリー: C1 | C3 | C4 キーワード:体育 | 指導訓練 | 身体の使い方 | 運動技術 | 運動能力育成
※PDFを開く 論文名:現場の悩みをとくために―教員の研究活動 論文よみがな:げんばのなやみをとくために きょういんのけんきゅうかつどう 出版物名:新しい学校 出版社:興文館 種類:指導助言 形態:雑誌 発行年月: 1954年 11月 カテゴリー: C4 キーワード:共同研究 | 授業研究 | 授業記録 | 教育活動の分析・改善 | 研究方法
※PDFを開く 論文名:教育を改善するための評価活動-その基本的な方式- 論文よみがな:きょういくをかいぜんするためのひょうかかつどう 出版物名:新しい学校 出版社:興文館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1955年 00月 カテゴリー: C4 | D1 キーワード:テスト/試験 | 学習効果/学習成果 | 学習指導 | 学習者の行動把握 | 成績評価/成績評定 | 教育活動の分析・改善 | 教育評価 | 観察記録
※PDFを開く 論文名:それぞれの立場をみつめる―社会科の改善とクラブ活動 論文よみがな:それぞれのたちばをみつめる しゃかいかのかいぜんとくらぶかつどう 出版物名:教育技術 出版社:教育技術連盟編/小学館 種類:指導助言 形態:雑誌 発行年月: 1954年 01月 カテゴリー: C2 | C3 キーワード:クラブ活動/部活動 | 人間性 | 楽しさ | 構造的把握 | 社会現実 | 空間性・歴史性 | 自由 | 趣味・教養
※PDFを開く 論文名:問題意識をいかにしてもたせるか 論文よみがな:もんだいいしきをいかにしてもたせるか 出版物名:中学教育技術 社会科 出版社:教育技術連盟編/小学館 種類:指導助言 形態:雑誌 発行年月: 1954年 04月 カテゴリー: C2 | C4 キーワード:問題意識 | 問題解決/問題解決学習 | 構造的把握 | 社会現実の整理 | 社会現象 | 社会科 | 課題発見/問題発見
※PDFを開く 論文名:社会学習における地理・歴史 論文よみがな:しゃかいがくしゅうにおけるちりれきし 出版物名:教育科学研究/実際家のための教育科学 出版社:二葉 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1954年 01月 カテゴリー: C1 | C2 | D2 キーワード:分析整理 | 単元 | 教材 | 教科書 | 構造的把握 | 比較対象 | 社会学習 | 社会現象
※PDFを開く 論文名:教育の中立性を守る道 論文よみがな:きょういくのちゅうりつせいをまもるみち 出版物名:新しい学校 出版社:興文館 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1954年 01月 カテゴリー: B4 | C3 | F1 キーワード:平和教育 | 教師の政治活動 | 教育の中立性
※PDFを開く 論文名:二十世紀の不思議-社会科の解体- 論文よみがな:にじゅっせいきのふしぎ しゃかいかのかいたい 出版物名:新しい学校 出版社:興文館 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1953年 09月 カテゴリー: B4 | C2 | F1 キーワード:地理・歴史 | 教育課程審議会 | 社会を見る | 社会科 | 社会科解体
※PDFを開く 論文名:教材研究の視点 論文よみがな:きょうざいけんきゅうのしてん 出版物名:教育科学研究/実際家のための教育科学 出版社:二葉 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1953年 05月 カテゴリー: C1 | C2 | C3 キーワード:学習活動 | 教材研究 | 教科書学習/教科書教育 | 教育目標 | 知識注入 | 社会学習 | 社会科
※PDFを開く 論文名:社会現実の学習-地・歴・修身論の位置づけ- 論文よみがな:しゃかいげんじつのがくしゅう ちれきしゅうしんろんのいちづけ 出版物名:学図 出版社:学校図書 種類:エッセイ 形態:雑誌 発行年月: 1953年 06月 カテゴリー: C1 | C2 キーワード:分析方法 | 実体把握/実態把握 | 教材 | 教科書 | 社会の課題 | 社会現実 | 社会科