※PDFを開く 論文名:授業技術と教師 論文よみがな:じゅぎょうぎじゅつときょうし 出版物名:教育研究 出版社:東京教育大学附属中学校 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1965年 12月 カテゴリー: C1 | C4 キーワード:ラーニング・バイ・ドゥーイング | 一人一人を育てる/のばす | 大脳のドゥーイング | 学習の成立 | 授業技術
※PDFを開く 論文名:プログラム学習の原理研究2 わかることと思考の訓練 論文よみがな:ぷろぐらむがくしゅうのげんりけんきゅうに わかることとしこうのくんれん 出版物名:教育フロンティア 出版社:全国プログラム学習研究連盟/教育出版 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1963年 12月 カテゴリー: D1 | D2 | D4 キーワード:わかる/できる | ダンスの練習 | 大脳のドゥーイング | 思考の訓練 | 目標値 | 行動のスピード | 行動のプロセス | 行動の定着
※PDFを開く 論文名:大脳細胞のドゥーイングのプログラム 論文よみがな:だいのうさいぼうのどぅーいんぐのぷろぐらむ 出版物名:総合教育技術 出版社:小学館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1963年 06月 カテゴリー: D2 | D4 キーワード:プログラム学習/プログラム教育 | 大脳のドゥーイング | 学習指導改革 | 学習活動 | 音楽
※PDFを開く 論文名:教育における差別と区別-能力別編成の方向- 論文よみがな:きょういくにおけるさべつとくべつ のうりょくべつへんせいのほうこう 出版物名:教育の時代 出版社:東洋館出版社 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1963年 09月 カテゴリー: D1 | D2 キーワード:一人一人を育てる/のばす | 個々のペース | 大脳のドゥーイング | 能力のちがい | 能力別学級
※PDFを開く 論文名:現代教育におけるプログラム学習の位置 論文よみがな:げんだいきょういくにおけるぷろぐらむきょういくのいち 出版物名:総合教育技術 出版社:小学館 種類:論文 形態:雑誌 発行年月: 1962年 11月 カテゴリー: D2 | D4 キーワード:プログラム学習/プログラム教育 | 一斉授業/一斉教育 | 大脳のドゥーイング | 学力/学力観 | 学習の成立 | 教師の役割 | 教育観/学習観 | 行動力/行動能力